2017年06月30日
浜松のお土産
コーラスの教室に入るとNさんが「浜松のおみやげ、直虎のツアー行って来たので・・・」と紙袋に入ったものをくださった。
びっくりしていると、「いつも声をかけてくれてありがとう、うれくてほんの気持ち・・・」とニコニコしている。(*^-^*)・・・♪☆
「こんにちは」「元気そうね」「今日のネックレスはぴったりね」など感じたままの挨拶をしているだけなのに・・・・心にかけて選んでくださったお土産ありがとう!!

びっくりしていると、「いつも声をかけてくれてありがとう、うれくてほんの気持ち・・・」とニコニコしている。(*^-^*)・・・♪☆
「こんにちは」「元気そうね」「今日のネックレスはぴったりね」など感じたままの挨拶をしているだけなのに・・・・心にかけて選んでくださったお土産ありがとう!!
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
20:03
│Comments(2)
2017年06月29日
危機一髪
夕方犬の散歩中カミナリが2度鳴った。
近くの清野山の上には濃灰色の雲、ノロシ山は白っぽく煙っている。
帰途、畑にいたおじさんに声をかけた。
「雨が来そうですね」
「まだじゃねえかい、地蔵(峠)まで来てねえから」
畑に寄らないで5~6分後家に着くと、顔にポツンと雨粒が当たった。
リンを繋ぐと同時に大粒の雨が降り出し、すごい夕立になる。・・危機一髪・・♪♬♫・・
☆ 切り花より苗がいいと友からもらってきたスカシ百合とカラーが咲いた ☆


近くの清野山の上には濃灰色の雲、ノロシ山は白っぽく煙っている。
帰途、畑にいたおじさんに声をかけた。
「雨が来そうですね」
「まだじゃねえかい、地蔵(峠)まで来てねえから」
畑に寄らないで5~6分後家に着くと、顔にポツンと雨粒が当たった。
リンを繋ぐと同時に大粒の雨が降り出し、すごい夕立になる。・・危機一髪・・♪♬♫・・
☆ 切り花より苗がいいと友からもらってきたスカシ百合とカラーが咲いた ☆
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
18:27
│Comments(2)
2017年06月28日
ほうば巻きの贈物
木曽の友人からほうば巻きを送っていただいた。毎年お心をありがとう!
季節には懐かしんでいた木曽出身の両親や亡き人にあげたいな~~☆彡✨
お供えしてお礼の☎をしたら思いがあふれて涙声になってしまった。留守電のため地震のお見舞いは言えなかった。
暑中見舞のハガキを書こう。(#^.^#)。。。。。♪☆

季節には懐かしんでいた木曽出身の両親や亡き人にあげたいな~~☆彡✨
お供えしてお礼の☎をしたら思いがあふれて涙声になってしまった。留守電のため地震のお見舞いは言えなかった。
暑中見舞のハガキを書こう。(#^.^#)。。。。。♪☆

Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
17:03
│Comments(2)
2017年06月27日
果物時計草が咲いた
一週間前の20日に載せた時計草とは別の果物時計草(パッションフルーツ)の4つ目の花が咲きました。!(^^)!・・・・・・
1,2番はまだまだと思っているうちに咲いてしまって見られず、3番目は蕾が虫に食われて咲いた花のあちこちが穴だらけ、やっと今日いい花に出会えました。
23日に咲いた1番花の一つが受粉して直径2.5cmの実になっています。明日からは次々と咲きそうです。(*^-^*)・・・♪☆
今年は何とかこの繊細な花を絵手紙に描いてみたいです。


1,2番はまだまだと思っているうちに咲いてしまって見られず、3番目は蕾が虫に食われて咲いた花のあちこちが穴だらけ、やっと今日いい花に出会えました。
23日に咲いた1番花の一つが受粉して直径2.5cmの実になっています。明日からは次々と咲きそうです。(*^-^*)・・・♪☆
今年は何とかこの繊細な花を絵手紙に描いてみたいです。
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
16:40
│Comments(8)
2017年06月26日
電気スタンド
毎日デスクパソコンを使う時広い面積を明るくしてくれたスタンドの蛍光ランプが切れてしまい、大型店2件を回ったがこのサイズは廃盤商品とのことだった。
まわりが青くて大きくて気に入っていたこの器具も粗大ゴミになってしまうのだ。(*_*;
代わりを見つけに売り場へ行くと、勉強用、趣味用、手元用などと名前が付いていたがどれもいまいちピタッと来なくて帰ってきた。
当分あまり使わない他の机のスタンドを持ってきて使うことにした。(*^-^*)・・・♪☆✨
☆ 旗竿桔梗・・・友に聞いた名前、1mの両側に花がびっしり、風で倒れやすい ☆

まわりが青くて大きくて気に入っていたこの器具も粗大ゴミになってしまうのだ。(*_*;
代わりを見つけに売り場へ行くと、勉強用、趣味用、手元用などと名前が付いていたがどれもいまいちピタッと来なくて帰ってきた。
当分あまり使わない他の机のスタンドを持ってきて使うことにした。(*^-^*)・・・♪☆✨
☆ 旗竿桔梗・・・友に聞いた名前、1mの両側に花がびっしり、風で倒れやすい ☆
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
20:00
│Comments(0)
2017年06月25日
クロは見たのだろうか?
小旅行から帰ると庭に洗濯物がたくさん干してある。
木と木に棒を渡したり針金を張ったりして見覚えのある男物ばかりが揺れている。もう乾いているので取り込み始めたら花水木の高い枝に手が届かない。
「干した人を呼んでこなくてはね」と、1歩踏み出したところで目が覚めた。???
1昨日息子が来て「洗面所すっきりしたね」と言ってくれた。コンテナに入れて積み上げてあったLLの衣類をやっと処分したところだった。
昨日は郵便受けに小旅行案内のパンフレットが入っていた。
昨夕は野際陽子さんの遺作映画 「いつの日、君と」の新聞広告をよく見ていた。
みんな混ざって今朝の夢に見ちゃったらしい。Σ( ̄□ ̄|||)・・・✨
今日、クロは車の下に隠れて出てこない。もしかして干してる人を見たのだろうか?

木と木に棒を渡したり針金を張ったりして見覚えのある男物ばかりが揺れている。もう乾いているので取り込み始めたら花水木の高い枝に手が届かない。
「干した人を呼んでこなくてはね」と、1歩踏み出したところで目が覚めた。???
1昨日息子が来て「洗面所すっきりしたね」と言ってくれた。コンテナに入れて積み上げてあったLLの衣類をやっと処分したところだった。
昨日は郵便受けに小旅行案内のパンフレットが入っていた。
昨夕は野際陽子さんの遺作映画 「いつの日、君と」の新聞広告をよく見ていた。
みんな混ざって今朝の夢に見ちゃったらしい。Σ( ̄□ ̄|||)・・・✨
今日、クロは車の下に隠れて出てこない。もしかして干してる人を見たのだろうか?
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
15:34
│Comments(2)
2017年06月24日
クサフジから葛へ
春から夏にかけて長い間あぜ道や土手を彩ってくれたクサフジは、生命力があふれていていつも励まされました。ありがとう!!
絵手紙に3回挑戦しましたが花瓶に挿すとだんだんねじれてきて、本来の素直な美しさが失われてしまうのです。「咲いている場所が最も美しいのよ」と教えられました。
この頃はクサフジに代わって大きな葉っぱの葛が勢力を伸ばしています。
これから秋にかけて土手は葛に覆いつくされるでしょう。(@ ̄□ ̄@;)!!

絵手紙に3回挑戦しましたが花瓶に挿すとだんだんねじれてきて、本来の素直な美しさが失われてしまうのです。「咲いている場所が最も美しいのよ」と教えられました。
この頃はクサフジに代わって大きな葉っぱの葛が勢力を伸ばしています。
これから秋にかけて土手は葛に覆いつくされるでしょう。(@ ̄□ ̄@;)!!
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
16:04
│Comments(0)
2017年06月23日
きらきらと・・・
朝リンと短い距離を散歩しているだけでも、いろいろな花に出会える。タンポポは葉がギザギザの種から葉に刻みの少ない種が多く見られるようになった。
人が踏み入らない所にはヒメジオンの群生がきらきらと一斉に顔を上げている。
さあ 今日が始まるぞ!!(*^-^*)・・・♪☆・・・✨

人が踏み入らない所にはヒメジオンの群生がきらきらと一斉に顔を上げている。
さあ 今日が始まるぞ!!(*^-^*)・・・♪☆・・・✨

Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
15:13
│Comments(3)
2017年06月22日
杏の季節
森の杏は花が遅かったので、例年より一週間遅れの出荷が始まったと報じていた。
杏は硬いうちにと思っていた私も今日は夕方蚊取り線香を腰に杏取りをした。昨年は脚立に登って手で取ったのできれいだったが今年は自信がなく、長い棒で落とした。
草の上とはいえどれも傷がついている。ごめんね、そかわり味は最高に漬けるつもり!傍にいたクロの背中に一つ当たったが声も出さず逃げて行った。(=^・^=)♪☆
2㎏くらいでやめにした。昨年のメモに「6月14日杏漬け」とあった。(●^o^●)・・・✨♪
☆ 夏椿・・・一日花、まん丸い蕾がなんともかわいい ☆

杏は硬いうちにと思っていた私も今日は夕方蚊取り線香を腰に杏取りをした。昨年は脚立に登って手で取ったのできれいだったが今年は自信がなく、長い棒で落とした。
草の上とはいえどれも傷がついている。ごめんね、そかわり味は最高に漬けるつもり!傍にいたクロの背中に一つ当たったが声も出さず逃げて行った。(=^・^=)♪☆
2㎏くらいでやめにした。昨年のメモに「6月14日杏漬け」とあった。(●^o^●)・・・✨♪
☆ 夏椿・・・一日花、まん丸い蕾がなんともかわいい ☆
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
21:10
│Comments(0)
2017年06月21日
雨上がり
夜中からの雨が降りやまず、今朝の犬の散歩はパスです。
午後2時ごろには青空も見えてきて「お待ちどうさま」」とリンと出かけ畑に寄った。
草がいっぱいだが今日は大きいのだけ取って、胡瓜1本、スナップエンドウとワラビをたくさん収穫してきた。(^◇^)・・・♪☆
隣畑の赤い立葵が雨上りにしっとりと咲いていた。(#^.^#)・・・✨☆彡

午後2時ごろには青空も見えてきて「お待ちどうさま」」とリンと出かけ畑に寄った。
草がいっぱいだが今日は大きいのだけ取って、胡瓜1本、スナップエンドウとワラビをたくさん収穫してきた。(^◇^)・・・♪☆
隣畑の赤い立葵が雨上りにしっとりと咲いていた。(#^.^#)・・・✨☆彡
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
19:38
│Comments(0)