引っ越しいたしました
きれいな空に赤とんぼ
今日11時ごろ、青空にうろこ雲がきれいでした。
赤とんぼが飛び回って高い所にたまに止まります。低い棒にとまったところを撮ったらボケボケの失敗。


赤とんぼが飛び回って高い所にたまに止まります。低い棒にとまったところを撮ったらボケボケの失敗。
2020年10月12日 Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 16:40 │Comments(0)
大きなりんご
スーパーの地場産売り場に大きなりんごが並んでいました。すわっこ。
切ったらJellyさんの記事のように、蜜があふれ出てくるかしら?
ミカンと比べてこの大きさ 530g 直径11.5cm

2日間お供えして、わくわく切ってみると あっ!すぐ切るべきだったのか?
食べられないことはないけれど、リンゴの味が薄く諦めました。

切ったらJellyさんの記事のように、蜜があふれ出てくるかしら?
ミカンと比べてこの大きさ 530g 直径11.5cm
2日間お供えして、わくわく切ってみると あっ!すぐ切るべきだったのか?
食べられないことはないけれど、リンゴの味が薄く諦めました。
2020年10月11日 Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 16:45 │Comments(2)
トマトの絵手紙
畑の最後のミニトマト、オレンジや緑の粒が一つもなくてすべて均等の赤です。
しっかりした茎の先に隙間のある3角形でしたが、そっと茎ごと持ち帰り、台に載せたらちょっと平べったい3角形になりました。

しっかりした茎の先に隙間のある3角形でしたが、そっと茎ごと持ち帰り、台に載せたらちょっと平べったい3角形になりました。

2020年10月10日 Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 18:43 │Comments(2)
裏通りのソバ畑
以前通った時はいろいろ野菜が植えてあった広い畑、今日は蕎麦の白い花が一面でした。面積は10アールくらいかな?


2020年10月09日 Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 18:11 │Comments(0)
彼岸花を観察したら
玄関脇の一塊の白い彼岸花が盛りを過ぎた頃、1本土から伸びてきた花は・・・
先に咲いた花々よりもてっぺんの分岐が多くにぎやかな感じです。
そこで枯れかけた花殻を調べて見ると、てっぺんの分岐は殆ど6個でたまに5個という思い込みは見事はずれ、28本中4分岐7本、5分岐9本、6分岐11本でした。

そしてニョキニョキ生えてきた最後の1本は9分岐です。

1番きれいな時の9分岐花 真ん中の花が華やかさを増している

先に咲いた花々よりもてっぺんの分岐が多くにぎやかな感じです。
そこで枯れかけた花殻を調べて見ると、てっぺんの分岐は殆ど6個でたまに5個という思い込みは見事はずれ、28本中4分岐7本、5分岐9本、6分岐11本でした。
そしてニョキニョキ生えてきた最後の1本は9分岐です。
1番きれいな時の9分岐花 真ん中の花が華やかさを増している
2020年10月08日 Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 18:33 │Comments(4)
農道の萩
花も葉もかわいい秋の七草の一つ萩が、道まではみ出して咲いていました。歩きながら指を折ってみたら、葛の花だけ思い出せませんでした。
調べると五・七・五・七・七のリズムに合わせると覚えやすいようです。
ハギ・キキョウ/クズ・フジバカマ/オミナエシ/オバナ・ナデシコ/秋の七草
裏の畑にフジバカマが咲き始めました。
農道の萩の花


調べると五・七・五・七・七のリズムに合わせると覚えやすいようです。
ハギ・キキョウ/クズ・フジバカマ/オミナエシ/オバナ・ナデシコ/秋の七草
裏の畑にフジバカマが咲き始めました。
農道の萩の花
2020年10月07日 Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 18:12 │Comments(0)
農道のコスモス
畑の隅にひとかたまりのコスモスが植えられています。そんな畑が多く農道を通る人も癒される秋です。



2020年10月06日 Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 18:32 │Comments(0)
農道で見つけた秋
かすむ山を背景にセイタカアワダチソウを中景にして、弧を描く百日紅の赤い葉と黒い実に、深まる美しい秋を思いました。

2020年10月05日 Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 16:39 │Comments(2)
犬も鼾をかくんだよ
以前リンが散歩していた廃線路の土手は夏草が1mにもなって、2~3日前大勢の人がビーバーを使って草刈りをしてくれ、見晴らしがよくなりました。
「今朝はしっとりと気持ちがいいね。リンよ、あの土手まで行ってみようか?」
段差は斜めに昇ってゆっくり半分の距離を、30分かけて歩いてきました。リンはエサを食べるとノロノロと小屋へ入って行きました。
少したってかわいい鼾が聞こえてきました。よほど疲れたのでしょうね~~~

「今朝はしっとりと気持ちがいいね。リンよ、あの土手まで行ってみようか?」
段差は斜めに昇ってゆっくり半分の距離を、30分かけて歩いてきました。リンはエサを食べるとノロノロと小屋へ入って行きました。
少したってかわいい鼾が聞こえてきました。よほど疲れたのでしょうね~~~