2017年04月26日

畑の山菜

午前中、裏の畑の草取りをする。2~3日ではとても取り切れそうもない。

ニラが伸びてその間から百合やアザミの葉も顔を出している。フキがびっしりと生えて、コゴミが草の中から見え隠れしている。

一週間前には大きい畑から初ワラビとタラの芽が採れた。タラの芽はてんぷらに、ワラビは一晩あく抜きをしてお浸しと、シメジや畑のウド、揚げなどと一緒に煮物にした。

フキはこれから次々と伸びてくるので、今度お茶会においしく煮て持って行こう。~♪♪

        ☆ 初ワラビと初タラの芽 ☆

畑の山菜

        ☆ フキとコゴミとトリアシスミレ(葉が鶏の足に似ている) ☆

畑の山菜



Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 19:32│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは(^_^)

わぁ、立派に育ちましたね(^_^)v
手間暇かけて愛情一杯育てられたのですね(-_^)
調理も下ごしらえなど大変ですが、出来あった味は格別でしょうね♪
お茶会に持っていかれたら、皆さんきっと喜ばれるでしょうね(*^^*)
Posted by ミナコミナコ at 2017年04月27日 14:14
ラ・ロゴンドリーナさん、こんにちは。

タラの芽と、ワラビ。
ご馳走ですね。
蕗も立派ですね。
お茶会、愉しみですね。
(*^^*)v

P.S お便り頂戴しました。
とっても、嬉しかったです。
娘が今日にも、陣痛始まりそうなんです。
また近いうちに、絵手紙をお届けしたいです。
ありがとうございました。
Posted by lilymasako♬lilymasako♬ at 2017年04月27日 16:12
ミナコさんへ

コメントありがとうございました。
夫が畑の端に蕨の根をたくさん植えておいてくれましたので、
手入れをしないのですが、恩恵にあずかっています。
とりたてがごちそうと、どれもおいしくいただいています。(*^-^*)♫
Posted by ラ・ロゴンドリーナラ・ロゴンドリーナ at 2017年04月27日 20:24
lilymasako♫ さんへ

コメントありがとうございました。
いっぺんにあれもこれもと、うれしい悲鳴です。
lilyさんのブログを見て、コゴミに気づきました。

娘さんの安産をお祈りしています。
Posted by ラ・ロゴンドリーナラ・ロゴンドリーナ at 2017年04月27日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。