2019年05月15日
歌声喫茶と姫小判草
イベント欄に時々載っている《歌声喫茶》に1回行ってみたいと思いつつ、チャンスを逃してきてしまいました。
地方紙で予約なし、場所も近いのを見つけて今日初めて参加してみました。
講師の先生は声もシンセサイザーも素晴らしく、進行のテンポよし、ユーモアたっぷり、休憩時間にリクエストを聞いて、30人位の方々とたくさん歌って楽しい1時間半でした。

どの机にも野辺の草花がコップに挿してありました。帰りに初めて見た可愛い草をお願いして2本もらってきました。【姫小判草】
庭の小判草と一緒に挿してみました

姫小判草だけ

2年草にドライフラワーに適する紫の花が咲く大判草がありますね
地方紙で予約なし、場所も近いのを見つけて今日初めて参加してみました。
講師の先生は声もシンセサイザーも素晴らしく、進行のテンポよし、ユーモアたっぷり、休憩時間にリクエストを聞いて、30人位の方々とたくさん歌って楽しい1時間半でした。
どの机にも野辺の草花がコップに挿してありました。帰りに初めて見た可愛い草をお願いして2本もらってきました。【姫小判草】
庭の小判草と一緒に挿してみました
姫小判草だけ
2年草にドライフラワーに適する紫の花が咲く大判草がありますね
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 16:18│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
歌声喫茶♪って、いいですね。
30人の皆さんと、声を合わせるって、
最高ですね!
歌って素晴らしい~!!
私も月2回ですが、
申し込んで、ほんと良かったって思います。
「先生に教わる」って何十年ぶり。
合唱できる喜びもよみがえりました。
どんな曲を歌われましたか?
歌声喫茶♪って、いいですね。
30人の皆さんと、声を合わせるって、
最高ですね!
歌って素晴らしい~!!
私も月2回ですが、
申し込んで、ほんと良かったって思います。
「先生に教わる」って何十年ぶり。
合唱できる喜びもよみがえりました。
どんな曲を歌われましたか?
Posted by lilymasako♪
at 2019年05月17日 04:33

lilymasako 様へ
こんばんは☆♪
いつもありがとうございます。
「この歌声喫茶に初めて来た人?」と言われて手を挙げたのは3人だけ、
ほとんど常連さんでした。
予め先生が決めてきた曲を次々と歌い、時間の無駄なく進行してティタイム。
お茶かコーヒーか紅茶を希望して紙コップでなく瀬戸物カップに入れてくれ、手作りケーキやクッキーも入ったお皿が各々に配られました。
わずかな会費でしたのに・・・
貸し歌集から20曲くらい、覚えているのだけですが・・・
茶摘み、下町の太陽、千の風になって、マイウエイ、贈る言葉、上を向いて歩こう、さくら(森山直太朗)生徒のリクエストから いつかある日、北上や曲など・・・
初めて聞いたのは タンポポ という歌詞がすてきな曲だけでした。
こんばんは☆♪
いつもありがとうございます。
「この歌声喫茶に初めて来た人?」と言われて手を挙げたのは3人だけ、
ほとんど常連さんでした。
予め先生が決めてきた曲を次々と歌い、時間の無駄なく進行してティタイム。
お茶かコーヒーか紅茶を希望して紙コップでなく瀬戸物カップに入れてくれ、手作りケーキやクッキーも入ったお皿が各々に配られました。
わずかな会費でしたのに・・・
貸し歌集から20曲くらい、覚えているのだけですが・・・
茶摘み、下町の太陽、千の風になって、マイウエイ、贈る言葉、上を向いて歩こう、さくら(森山直太朗)生徒のリクエストから いつかある日、北上や曲など・・・
初めて聞いたのは タンポポ という歌詞がすてきな曲だけでした。
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2019年05月18日 00:51
