2017年02月02日

コサージュ物語2

簡単、見栄え、しかも手作り、先生分も合わせて40人くらいの材料、気が重い・・・・・
夫、「任せてもらったんだから、自分の思い通りにできるじゃないか」(*^-^*)・・・♪
そうだ!シンプルにいこう、白をぜいたくに使って清楚に美しくいこう!!

yukarisanが、「何かに使って」と少し前に送ってくれたレースのバラ模様のカーテン地を広げてみると、相当大きいしとてもきれい。

大皿(直径32cm)と小皿をレースの上に伏せて、マジックペンで輪郭を描き2枚の円を切りとる。円の周りを1.5㎝折ってぐるっと縫いちじめたらステキなひだができた。何とかなりそうだ。(●^o^●)///♪・・・

次回の放課後、7人の班長さんに一人2枚の計80枚の布切り、ブローチピン、シールなどを一人分ずつ袋に入れる仕事をお願いする。

 ☆当時と同じものではないが材料です。バラのレースが一人分だけ残っていた☆

                                           つづく




  


Posted by ラ・ロゴンドリーナ at 20:36Comments(0)