2018年08月09日
白瓜の粕漬け
午前中JAの地場産コーナーに白瓜の箱入りがたくさん並んでいました。6個、
8個、10個、12個入りが幾つもと、バラ売りもより取り見どりです。
毎年お盆過ぎの仕事でしたが、今年は何でも早いので、遅れるといいものが無いかもしれない。10個入り1箱と酒かす1袋を買ってきて、早速始めました。
10個で5㎏、両端と種を取ったら3.5㎏、酒かすと同量で丁度よさそうです。
目分量で漬けた義母の白瓜が「最高に美味しかった」と、今でも言っている姉。
いつになっても追いつけませんが、お茶会に喜ばれる白瓜漬けになあれ・・・
半分に切って塩5%を等分に入れました

桶に並べて重石を12㎏載せて2昼夜

8個、10個、12個入りが幾つもと、バラ売りもより取り見どりです。
毎年お盆過ぎの仕事でしたが、今年は何でも早いので、遅れるといいものが無いかもしれない。10個入り1箱と酒かす1袋を買ってきて、早速始めました。
10個で5㎏、両端と種を取ったら3.5㎏、酒かすと同量で丁度よさそうです。
目分量で漬けた義母の白瓜が「最高に美味しかった」と、今でも言っている姉。
いつになっても追いつけませんが、お茶会に喜ばれる白瓜漬けになあれ・・・
半分に切って塩5%を等分に入れました
桶に並べて重石を12㎏載せて2昼夜
Posted by ラ・ロゴンドリーナ at
17:56
│Comments(6)